2019年11月1日にリリースされたばかりのスマートフォンゲーム「武士育成伝」をご存知でしょうか?

このゲームは、日本の戦国歴史ファンタジー+カードゲーム要素が組み込まれた放置系ゲームになります。

↓関連記事はこちら↓



成り上がり系ゲーム♪
「極道のエデン」はお願い社長や成り上がり系ゲームが好きな方にオススメ!


極道のエデンは成り上がり系ゲームの最新作!

「お願い社長」「成り上がり」「日替わり内室」「王に俺はなる」などのゲームが好きな方におすすめです。

無料ですぐにダウンロード出来るので遊んでみてください☆




武士育成伝のリセマラの有無と効率的な進め方とは?

主人公は、ひょんなことから現代から戦国時代へとタイムトリップしてしまい、「織田信長」の部下として立身出世を狙っていくことになります。

この世界では、戦国時代に活躍していた武将はもちろん、伝説上に登場する「妖」や時代の異なる武将たちもいます。

そのため、歴史好きな方は自身の好きな武将を従えて「最強の部隊」を組み立てるのはいかがでしょうか?

「妖」達を率いた部隊を作るのも良いかもしれませんね!

また、このゲームでは「美女」を花嫁とし迎え入れることで、自分だけの大奥を作り上げることができます。

たくさんの「美女」の中から「妃」を選び、後継ぎの育成も出来るゲーム。

そんな「武士育成伝」の魅力をお伝えしていきます!

リセマラ

 

最初にこのゲーム内でのリセマラは可能です。

現在、利用可能なサーバーは「12個」存在しています。

サーバー同士でのデータ共有等はない為、もし手に入ったカードでは納得いかない場合は他のサーバーにて新規データを作り直すことができます。

その場合、前に作成しておいたデータの方も保持される為「前の方が良かった」なんて場合には以前のデータに戻ることもできるので安心ですね!

しかしながら、このゲームは現在人気で12個のサーバー中10個が現在「満員」状態になっています。

現在、新規サーバーとして、2つ出来ましたが、この人気ぶりだとそちらもいつ満員になるかわかりません…

満員になっても新しいサーバーがすぐに立てられるとは思いますが、今からゲームを始める方は「S11 合縁奇縁」「S12 知勇兼備」にて早めにデータを作成しておいたほうがよいかもしれませんね!

効率的な進め方

ゲームを始めたばかりでどれから手に付けたらいいのかわからない!という方におすすめの方法をご紹介します。

ご参考程度にご覧ください。

自動戦闘

このゲームでは特に如何に放置し、放置報酬として得られるそのマップの大将を獲得していけるかが鍵になってきます。

放置をすることで、プレイヤーレベル上げに必要な経験値や装備強化などに必要な銅銭も入ってくるためチェックしておきましょう!

ここで手に入るのはリアリティ「N」~「UR」の武将となります。

もちろん章を進めていくに連れて、強い武将も出てきますが、序盤は「SR」の武将が出て来たら放置して獲得する方がいいでしょう。

「自動戦闘」で獲得出来たアイテムは、ログイン後「自動戦闘報告」にて確認することができますが、マップの13-5を約4時間放置して欠片獲得できたのは8つでした。

ドロップ率はまずまずと言ったところですが、その間はスマホを閉じて他の事が出来るので忙しい方はリアリティの高い武将のマップで「自動戦闘」をさせておくことをおすすめします。

イベント

「武士育成伝」では、常時幾つかのイベントが開催されています。

中には課金イベントもありますが、毎日1回アイテムがもらえるイベントも開催されている為1日1回は必ずチェックしましょう!

中にはSSR武将をくれるイベントもあるので、美味しいですよね。

ここでは現在(2019年11月28日)開催されているイベントを幾つかご紹介します。

茶の湯

昼頃(10時から14時まで)、午後(18時から22時まで)の2回行われるイベントになります。

時間内に触れると「天運コイン」を入手することができます!

天運コインを集めると、「自動戦闘ステージ画面」の「天運招来」にて、豪華アイテムが当たるチャンスも…

朝廷親善

「朝廷親善」イベントでは画面をタップすると…

以下のアイテムからランダムで1つ獲得することができます。

中には「SSR武将」も含まれているため、毎日忘れずにゲットしておきたいところですね!

まとめ

今回は「武士育成伝」のリセマラの有無と効率的な進め方についてご紹介しました。

このゲームでは、無課金でも遊べるコンテンツが盛りだくさんなので、少しでも気になったかたは一度プレイしてみるのもいいかもしれません!

今後は今回紹介しきれなかったコンテンツについても触れていく予定ですので、ぜひご覧になってくださいね。

↓関連記事はこちら↓

今最もH(ホット)なゲーム♪

「放置少女」は放置するだけ!今プレイしているゲームのサブゲームに最適!

 

 

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。

このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。

つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

そしてキャラが全員可愛くてH過ぎる♡

忙しくても気軽に遊べますけど、やり込み要素もたっぷりです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。

ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!

 

 

※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

限界突破

このゲームは「Twitter」「Facebook」「アカウント」でログインしてからプレイすることになるので、面倒そうな印象ですが…万が一スマホが故障してしまった時は登録したアカウントで引き継ぎが出来るので、「バックアップ」を取る必要がなく、急なトラブルの時は安心ですね!

現在は、イベントにて「三貴神」として、1週間に一度タップをするだけで「天照大神」「月読命」「スサノオ」が手に入るチャンスもあります!

どれもURの強いキャラクターなのでぜひとも手に入れたいところです。

今回は、限界突破・合成の巻物・分解についてご紹介します!

武将を限界突破させることで、飛躍的に攻撃力をアップさせることができます。

突破については、トップ画面の「武将」から確認することができます!

武将の突破には、「突破の巻物」「名声」が必要です。

突破に必要なレベルは、リアリティや武将によっても数値が変わる為注意しましょう。

「名声」は、「名声の福袋」やイベント(今日の運勢、悪代官)などでも獲得できます。

「突破の巻物」は「ショップ」「イベント」「合成の巻物」にて獲得することが出来ます。

合成の巻物

「合成の巻物」とは、武将を合成する際に必要なアイテムになります。

合成は、トップ画面の「武将」からすることができます。

所持しているリアリティの低い武将を合成することにより、UR~SRの強い武将を獲得できるのは嬉しいですよね!

入手したい武将をタップし、

素材となる武将を続けてタップ、

「受取」を押すと、

その素材武将がどこで入手できるか確認することが出来るのでぜひチェックしてみてくださいね。

合成の巻物入手方法

ショップ

ショップにて、銅銭5万枚で1枚購入。

銅銭は自動戦闘の方で貯まるので、購入するのだとすればこの方法が一番いいですね!

 

市場

自動戦闘画面の「市場」にて、「伊勢の神木×3」「みずいの牙×7」で、1つ制作。

分解

リアリティの低い武将などは分解して素材として使用することが出来ます!

分解は、トップ画面の「武将」から確認することが出来ますが、プレイヤーレベル150以上で解放される機能のため、ページを確認することも出来ませんでした…

後々解放を確認出来次第、ご紹介させて頂きますね!

ただ、自動戦闘のところにある「市場」を確認してみたところ、「突破の巻物」「合成の巻物」のようにそれらしい巻物がなかったため、「銅銭」「小判」を用いて分解させるのかな、といったところです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「分解」に関しては、150レべルに到達した際に改めてご紹介させて頂きますが、「限界突破」「合成」の機能は頑張れば熟すことが出来るため無課金でも十分に楽しむことが出来そうです!

プレイヤー同士で戦う「征戦」で1位を獲得すると「天下人」となり、報酬が上がるのはもちろん、「イベント」の「ランキング拝礼」では「聖人現世」としてキャラクターが紹介されることになります。

1位になれば、専属アバター「キリシタン」「天使降臨」を獲得することができ、

「自動戦闘経験値上昇」「自動戦闘銅銭上昇」「自動戦闘民上昇」などの恩恵も受けられる為、ぜひとも目指したいところではありますが…「国力」「進行ステージ」「無限試練」「鉱山調査」「功績ランキング1位」…とすべてにおいて上位に立たなければならないので、、無課金ではまず無理でしょう…

ただし、もし1位になれなくても、「ランキング拝礼」にて拝むことで「天の宝玉」が獲得することができるので全く無関係という訳ではありませんね…

「天の宝玉」は、「イベント」の「秘宝交換」にて、URリアリティの武将、乗り物(馬)などのアイテムと交換することができるので、ぜひチェックしてみてください!

招待コード一覧

皆さんは、2019年11月1日にリリースされたばかりのスマートフォンゲーム「武士育成伝」をもうプレイされているでしょうか?

正直私もこのゲームを知ったのはつい最近でしたが、登場する武将の多さや時代軸の異なった侍の登場に初日からハマってしまいました!

一見、歴代の美女を娶り子を成し繁栄させていくゲームといった男性向きのゲームにも思えますが、「歴史好き」ならば男性女性問わずに楽しめると思います!

今日はそんなゲーム、「武士育成伝」の魅力をお伝えしていこうと思います!

前回の記事で「リセマラの有無・効率的な進め方」についても触れているのでそちらの方もぜひご覧ください。

最近始めたばかりの私よりも詳しい方がいらしたら、もっとこうしたらいいのでは?なんて意見も頂けたら幸いです!

友人招待

友人招待は、「イベント」から行うことが出来ます。

まず、招待コードをコピーしてフレンドに送ります。

招待コードを送られたかたは、イベントエリアにある「友人招待」にて入力すると招待ギフトを受け取ることができます。

招待した友人が任意の金額をチャージすると、VIP経験値の10%を返礼として獲得できるようです。

また、招待したフレンドの官位が七省少録に達した時に更に招待報酬を受け取ることが可能なので、ぜひ利用してみてくださいね。

(※フレンドを招待する時に、同一サーバーでプレイする必要はありません!)

自身のフレンドコードは、「友人招待」の「招待報酬」にて確認することができます。

招待した人数に応じて、報酬のランクも上がっていくので積極的に交換したいところですね!

VIPのメリット

他のゲームをプレイされている方も「VIP」は聞き馴染みあるシステムではないでしょうか?

このゲームでのVIPレベルは「課金」以外の方法でも上げることが出来るので、「無課金」のまま続けたいという方も必見です!

VIPレベル1にするためには、まずプレイヤーレベルを10に上げる必要があります。

レベル1にしてからは、「イベント」「ログイン報酬」などで「VIP経験値」を溜めていくと昇格していく為、地道に貯めていくようにしましょう!

では、そんなVIPレベルを上げるとどのような利点があるのでしょうか?

まず、VIPレベルを上げると、「VIP商店」にてアイテム購入できる上限が高くなります。

(無課金のまま上げていく人には関係ない特典かもしれませんが)

また、「楽市楽座」のチャージボタンを押すと出てくる画面にて「VIP特権」が提示されています。

こちらは無課金の方でも受け取ることが出来るので気になる方はチェックしてみましょう!

VIPレベル4になると「VIP4特権パック」を受け取ることが出来、内容としてもとても魅力的なものばかりでした!

VIP4特権パック

馬雲禄(酔美人)UR(1レべの状態)

「天賦」として、「秘属性のスキルで与える損傷率+180%、基本防御力+18%、基本攻撃力+18%、最初に行動する時、必ずスキルを放つ」といった能力を所持する。

「絆」として、「西涼の戦姫として、威力+30%、日本書紀を保持した状態で兵力+35%、雷切を装備すると攻撃力+35%、弱法師を装備すると防御力+35%、曇天の雨女と共に出陣することで攻撃力+30%となります。

忍秘伝(SSR)

三大忍術書の1つであり、兵力を+1000、基本防御力+24%にしてくれるアイテム。

馬楽大黒(SSR)

防御力+300、基本兵力+24%にしてくれるアイテム。

片肌脱二枚胴

攻撃力+500、基本攻撃力+24%にしてくれるアイテム。

突破の巻物

武将の最終強化にあたる「限界突破」をさせる時に必要なアイテム。

名声×2万

銅銭×35万

まとめ

如何だったでしょうか。

今回は「武士育成伝」の招待コード一覧・VIPのメリットについてご紹介しました。

このゲームでは、無課金でも遊べるコンテンツが盛りだくさんなので、少しでも気になったかたは一度プレイしてみるのもいいかもしれません!

今後は今回紹介しきれなかったコンテンツについても触れていく予定ですので、ぜひご覧になってくださいね。

↓関連記事はこちら↓



成り上がり系ゲーム♪
「極道のエデン」はお願い社長や成り上がり系ゲームが好きな方にオススメ!


極道のエデンは成り上がり系ゲームの最新作!

「お願い社長」「成り上がり」「日替わり内室」「王に俺はなる」などのゲームが好きな方におすすめです。

無料ですぐにダウンロード出来るので遊んでみてください☆




武士育成伝」の陣営(伝説・大和・漢・妖怪・神話)について

「武士育成伝」は、リリース以来人気の衰えない日本の戦国歴史ファンタジー+カードゲーム要素が組み込まれた放置系ゲームになります。

12月6日にアップデートが実施され、細かな機能の改善などが行われ、より一層人気になることが期待されるこのゲーム。

無料でここまで充実したコンテンツで遊べるのはなかなかないでしょう…

「放置系ゲーム」なので、忙しい時にログインしなくても経験値+銅銭+アイテムが集まっているのは嬉しいですよね…

ただし、ログインボーナスや豪華アイテムを獲得できるイベントも目白押しですので放置しすぎには注意してくださいね!

今回は、そんな「武士育成伝」の陣営(伝説・大和・漢・妖怪・神話)についてご紹介します。

陣営

「陣営」とは、自動戦闘などで活躍する武将を選択するシステムであり、トップ画面下の「陣営」アイコンをタップして変更することができます。

陣営には、「伝説」「大和」「漢」「妖怪」「神話」の5属性があり、それぞれ「武将情報」の中央部でどのカードがどの属性に属するのか確認することが出来ます。

ここでは、それぞれの属性にはどのようなキャラクターがいるのかをご紹介していこうと思います。

大和

織田信長(戦国の覇王)

一番最初に獲得できる「織田信長」は「大和」に属します。

「武士育成伝」の中では一番最初に手に入れる武将であり、最初のうちに強化するのも楽な武将になります。

神話

ルシファー(堕天使)

最強URキャラクターとしてご紹介した、ルシファーは「神話」に属します。

ルシファーはどのゲームでも強い部類に入ることが多いですが、ここでも例外なく強いキャラクターになっています。

入手方法としては「ステージ125-7」で自動戦闘入手することができます!

URキャラクターはガチャ要素ではなく、確定でもらえる場所があるのがこのゲームのいいところでしょう…

オーディン(北欧主神)

同じく、最強URキャラクターとしてご紹介した、オーディンも「神話」属性に入ります。

戦力を見てもルシファーと劣らず、獲得出来れば強い味方になるでしょう。

こちらは「ステージ120-7」自動戦闘にて入手可能です!

妖怪

炎の清姫

炎の清姫は、「妖怪」に属するキャラクターになります。

遠距離攻撃に長けたキャラクターなので、後方に置くことで活躍してくれそうです。

ただし、入手方法は「各種イベント」となっているため、今後のイベントに注目しましょう。

曇天の雨女

曇天の雨女は、炎の清姫同様、「妖怪」に属するキャラクターになります。

炎の清姫に比べるとステータス的には劣ってしまうのですが、「上杉瓢箪」を装備するや、「真田幸村」など特定の人物と出陣させることによりバフを付与させることができます。

ただし、炎の清姫同様入手方法は「各種イベント」になるため、イベントの動向をチェックする必要があります。

貂蝉(ちょうせん)(閉月美人)

貂蝉は、「後漢末の貂蝉」とも呼ばれる為か「漢」に属するキャラクターです。

古代中国の四代美女の1人とされているものの、実在している他の3人とは違い、「架空」の人物とされていますが、他のゲームでも起用される人気な人物でもあります。

入手方法は「ステージ31-7」自動戦闘、「融合合成」にて「董卓(とうたく)」「袁紹(えんしょう)」「呂玲綺(りょれいき)」「孫尚香(そんしょうこ)」を合成することで獲得できます。

趙雲(ちょううん)(常勝将軍)

こちらは、実際に中国後漢末期から三国時代の蜀漢まで活躍していた将軍になります。

「将星録」ではなぜか「女妖の集会」の中に含まれていますが、説明文のほうには「誘惑した男子の容姿により、魅力を比べる。けれど今回、彼女らが選んだ「獲物」はそう簡単ではない」とあります…整った容姿であるため「実は女性」なんて噂もあったくらいですが、この場合は「獲物」として組み込まれたようです…

入手方法は、「ステージ46-7」の自動戦闘にて獲得、または「融合合成」にて「劉備」「姜維」「馬超」「黄忠」「馬雲禄」を合成することでも獲得できます!

伝説

安倍晴明(大陰陽師)

どんな歴史上の人物よりも、知名度が高いといっても過言にはならないほど有名な安倍晴明は、「伝説」に属しています。

ここではステータスはいまいち?なようにも見えますが、遠距離攻撃を特手とし、「豊臣秀吉」や先程もご紹介した「趙雲」と共に出撃させることにより、バフ付与もあります。

入手方法は「ステージ32-6」の自動戦闘にて獲得することが出来ます。

高杉晋作

こちらも、「幕末」を生きた藩士の中でも、かなり有名な「高杉晋作」は「伝説」のほうに属していました。

「将星録」にて、「神算鬼謀」に含まれるほど、聡明な人物であり、「馬蘭後立付兜」「太公兵法」を装備するとバフが付与されますが、「吉田松陰」「坂本龍馬」と共に出陣すると「スキルダメージ-15%」になってしまうので注意です…

入手方法は、「ステージ64-7」自動戦闘にて獲得、または各種イベントにて獲得することが出来ます。

関ヶ原合戦

プレイヤーレベルが35レベルに到達すると解放される「関ヶ原合戦」は、「西軍」「東軍」「豊臣」の3つの勢力に分かれて領地争いをするゲームになります!

個人では始めたばかりで他のプレイヤーには敵わない…なんて方もここでは他のプレイヤー達と協力して戦略を立てていくので安心ですね!

自身が振り分けられた勢力は、左上に書かれるのでいつでも確認することができます。

私は「豊臣」に振り分けられました!

現在、どの勢力が領地を占拠しているかは「ランキング」で常に確認することができます。

本日(2019年12月8日)の「大胆不敵」サーバーのランキングは「西軍」

 

今週のランキングでは、「豊臣」が1位になっていました。

どの勢力も大差をつけて1位…という訳ではないので、ぜひともゲームを初めて勢力戦を盛り上げていきましょう!

今最もH(ホット)なゲーム♪

「放置少女」は放置するだけ!今プレイしているゲームのサブゲームに最適!

 

 

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。

このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。

つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

そしてキャラが全員可愛くてH過ぎる♡

忙しくても気軽に遊べますけど、やり込み要素もたっぷりです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。

ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!

 

 

※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

勢力

所属している勢力を盛り上げるためには、まず自軍の強化が大事です。

「関ヶ原合戦」トップ画面の上にある「勢力」アイコンをタップしてみましょう。

建設

「建設」では、1日1回、自軍の勢力を建設することができます。

ここでの「建設」は「建設の進捗度」と「勢力経験」を増加させることができ、その報酬として上の5つの宝箱からアイテムを貰う事も出来るため、欠かさずにチェックしましょう!

官位

官位では、自身の自軍への貢献度に応じて反映される「地位」になります。

「官位」が上がると、付与されるバフ、報酬も上がっていきます。

官吏

官吏では、勢力別に上位4つの官位に上がったプレイヤーの名前が連なります。

家督、家老、中老、侍大将に上がると「官吏特権」が付与されます。

官位報酬はこのようになっています。

勢力スキル

勢力スキルでは、自軍への「貢献度」や提示された条件をクリアすることにより獲得することが出来ます。

獲得することにより、本勢力の防御力上昇・兵力アップなどに繋がります。

移民

もし、振り分けられた勢力とは別に移行することができます。

しかし、その場合現在所属している勢力が2位、3位の場合、「強」と書かれている勢力へ移ることは出来ません。

そして、現在所属している勢力より下へ移行する場合は、小判は掛かりませんが、上へと移行する場合は小判1000枚を支払う必要があります。

この場合、「豊臣」から「東軍」に移る場合は小判1000枚ですが、「西軍」から「東軍」「豊臣」、「東軍」から「豊臣」の場合は無償で移ることが出来るということです。

祈願

祈願では、1週間に一度だけ任意のSSR級装備の中から1つを選択する事ができ、願掛けをすることで他のプレイヤーから50回協力を得られればアイテムを獲得することができるシステムです。

逆に、他のプレイヤーへ協力することもでき、協力するたびに経験値の報酬を貰うことが出来るので積極的に協力していきましょう。

忍軍

「関ヶ原合戦」トップ画面上にある「忍軍」では、「兵糧」を支払うことで忍軍を強化し、全体の「攻撃力」「防御力」「兵力」「威力」「戦力」の割合を上げることが出来ます。

上げたステータスは毎週月曜日6時に50%リセットされてしまう為、コツコツと上げていきましょう…

「兵糧」は、「伝令」にて配布される為こまめに回収しましょう!

天下人

勢力戦により、「天下人」に選ばれると、報酬を受け取ることが出来他、「関ヶ原合戦」トップ画面の「天下人」にて自身のアバターが表示されます。

天下人に選ばれなかった人も、1日1回「拝む」ボタンをタップすることで「小判×100」「VIP経験値×100」を獲得することが出来るので欠かさずに取得しましょう!

城砦占領

他軍との勢力戦にて、毎日6時から12時30分までの間に各勢力の家督が毎日の攻撃目標となる城を発表します。

その後12時30分から18時30分の間に、各プレイヤーは自勢力の状態によって「攻撃」の指示のあった城を攻め込むか、または、自軍で攻撃対象となった城の「防衛」を請け負うかを決定させます。

この場合、もし投票に間に合わなかった場合は自動的に「防衛」「攻撃」かを選ばれ出陣されます。

19時に戦闘が開始し、その後、戦闘終了後に戦闘結果に応じて報酬が配布されます。

戦闘終了後、攻守両方の城は勝利側の支配下となり、本勢力の参戦プレイヤー全員はその城に移動することになります。

もし、自身のいた城が敗戦になってしまった場合は、そこにいたプレイヤーは全員本城へ期間することになります。

まとめ

今回は、関ヶ原合戦についてご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

このシステムは、多人数参加のゲームになっている為、プレイヤー同士で戦うのが苦手なかたにはあまり向かないかもしれません…

本編進行には一切関係のないシステムなので、参加したくないという方はしなくても大丈夫です!

ただ、「自分の実力を試してみたい」「他のプレイヤーと協力して戦ってみたい!」「戦略系ゲームは好き!」なんて方はぜひ参加してみてくださいね。

歩兵

武将は、無課金でも簡単に獲得できますが、やはり運要素もあり最初の頃はURリアリティの武将はなかなか手に入りにくいです…

しかし、毎日ログインしてコツコツと国力を上げていけば、UR~SSRのリアリティ高い武将を手に入れるチャンスも多いので「無課金だから」「まだ始めたばかりだから」と諦める必要もありません!

そして、このゲームのいいところは、サーバー間でのデータ共有がないところにあります。

もし、欲しい武将がなかなか手に入らずに「リセマラ」を考え始めているという方は、その前に異なるサーバーに新しいデータを作っては如何でしょう?

一度チュートリアルを熟した方は、2度目以降はスキップすることもできます。

その為、複数サーバーにデータを作って同時進行していく、というのもいいかもしれません!

今回は、そんな「武士育成伝」の歩兵・騎兵・弓兵の違いについてご紹介します。

「歩兵・騎兵・弓兵」とは武将の兵系のことを示しています。

この武将はどの属性か、を確認する時は、「武将情報」の戦力数の左隣にあるマークで確認することができます。

歩兵とは、文字通り徒歩の兵のことを示します。

マークは盾のマークでしょうか、画像のようなマークがついていたらそうです!

歩兵の特徴は、「威力」に長けた武将が多い印象です。

代わりに防御力は武将によるものの、少なくても基本980くらいの数値が多い為、前線向けと言えます。

祝融(火神の末裔)

上杉謙信(女軍神)

山の紅葉

オーディン

ルシファー(堕天使)

騎兵

騎兵とは、馬に乗って移動する兵のことを示します。

マークは馬のマークになっています、画像のようなマークがついていたらそうです!

騎兵の特徴は、「兵力」の高さにある印象です。

現在手に入れている武将を見ても、騎兵が大半を占めていますし、部隊の中でも数の多い部隊と言えるでしょう。

ただし、「歩兵」と比べてみると、「防御力」は劣っているような印象でした。

武将によっては、どの数値も安定的に高い場合もあるので、育成次第では近接に置いても役に立ってくれそうです。

曇天の雨女

ゼウス

大黒主

孔雀明王

弓兵

弓兵とは、そのままですね、弓で遠距離攻撃をする兵のことを示します。

マークは弓のマークになっています、画像のようなマークがついていたらそうです!

弓兵の特徴は、遠距離からの高威力のある攻撃にあります。

防御力も武将によってはまちまちですが、騎兵よりも低い武将のほうが多い印象でした。

立花誾千代(雷姫)

炎の清姫

建御雷神

チンギスカン

吉田松陰

まとめ

今回は、歩兵・騎兵・弓兵の違いについてご紹介させて頂きました!

正直、このゲームでは、「歩兵」「騎兵」「弓兵」の配置に関しては特にチュートリアル要素がなく、私自身配置も独自のもので行っています…

調べてみてもその辺の解説も載っていないので、分からずにいる…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今後プレイしてみて分かりましたら、その辺も含めて、再度更新させていただくことにします!

皆さんの中でも、実際プレイしている方がいらっしゃったらぜひ、コメント欄のほうでお教えくださいね。

少しでも気になったかたは、一度プレイしてみてください!

↓関連記事はこちら↓

 



成り上がり系ゲーム♪
「極道のエデン」はお願い社長や成り上がり系ゲームが好きな方にオススメ!


極道のエデンは成り上がり系ゲームの最新作!

「お願い社長」「成り上がり」「日替わり内室」「王に俺はなる」などのゲームが好きな方におすすめです。

無料ですぐにダウンロード出来るので遊んでみてください☆




今最もH(ホット)なゲーム♪

「放置少女」は放置するだけ!今プレイしているゲームのサブゲームに最適!

 

 

スマホゲームで今最もHで、超人気があるのは「放置少女」というゲームです。

このゲームの何が凄いかって、ゲームをしていないオフラインの状態でも自動でバトルしてレベルが上がっていくこと。

つまり今やっているゲームのサブゲームで遊ぶには最適なんです!

そしてキャラが全員可愛くてH過ぎる♡

忙しくても気軽に遊べますけど、やり込み要素もたっぷりです!

可愛くてHなキャラがたくさん登場するゲームが好きな人は遊ばない理由がありません。

ダウンロード時間も短いので、まずは遊んでみましょう!

 

 

※DLの所用時間は1分以内。 公式のストアに飛ぶので、そちらでDLしてください。 もし仮に気に入らなかったら、すぐにアンインストール出来ます。

この記事の内容が役に立ったと思ったら、ソーシャルメディアでシェアしてください!
おすすめの記事